2018/06/28
初心者が10万円から始める資産運用 | おすすめの運用方法3つ
資産運用初心者がこれから資金10万円を元手に投資を始める場合、どの運用法で始めるかが一つのキーポイントになります。なぜなら10万円で始められる投資法という条件があるので、どの投資法でも良いというわけではないからです。
でも10万円あれば資産運用は始められます。個人的には十二分の運用資金だと思っています。逆に、初心者がいきなり50万円、100万円を投資するのはあまり賢明でないかと。
では、初心者が10万円から始めるおすすめの資産運用方法を見ていきましょう。
スポンサーリンク
10万円から始める資産運用初心者におすすめの運用方法3つ
10万円から始める資産運用初心者におすすめの運用方法は、以下の3つです。
- 全自動資産運用(10万円~)
- 株投資(数万円~)
- 外貨積立投資(約1円~)
どの投資法がベスト、と考えるのではなく、どの投資法が自分のニーズや好みに合っているかという観点で見てください。資金に余裕がある場合は複数選択しても問題ありません。
全自動資産運用(10万円~)
初めに紹介するのは、AIロボットを利用して自動で資産運用する方法です。
今の時代、資産運用のためにパソコン画面に張り付いて投資をする必要はありません。わたしたちよりも有能・優秀なAIに資産運用をおまかせすることができる時代なのです。
その方法の一つがこれです。
- WealthNavi(ウェルスナビ)
WealthNaviは世界水準の金融アルゴリズムを提供する、投資経験者に選ばれているロボアドバイザーです。手数料は1%のみで、国際分散投資を自動運用します。10万円から運用できます。
自動運用ですから、時間も手間もかかりません。何に投資をするか、資産配分や運用方法などすべてロボアドバイザーにお任せできます。
また、ウェルスナビは国際分散投資できるのが大きな特色の一つです。約50カ国11,000銘柄以上に国際分散投資を行うので、リスクとリターンのバランスがとりやすい特徴があります。
運用の質が気になるところですが、心配いらずですね。というのも、ノーベル賞受賞の理論をベースとした世界水準のアルゴリズムで資産運用してくれますので、私たちの理解をはるかに超えたプログラミングで投資してくれます。
聞いたこともないロボットに大切な資産を運用してもらうのは心配で仕方ない、嫌だ、という方。使う必要はないと思います。納得いく方だけ使用してください。
ただ、今では数多くの人が利用し利益をたたき出している最先端のAIとロボアドバイザー。それを受け入れられないというのは、ちょっと寂しい感じがしますけどね。
資産はあなたのものです。利用したい方だけ利用しましょう。ちなみに私はウェルスナビで資産運用を始めています。
- ウェルスナビについて詳しく知りたい方はこちら⇒ウェルスナビとは? AIロボによる全自動資産運用のメリット、デメリット、手数料を徹底解説
- オフィシャルサイトはこちら⇒ウェルスナビ
株投資(数万円~)
次におすすめするのは株投資です。東京証券取引所に上場している株式数は3000以上ありますが、10万円以下で買える株は少なくありません。
ただし、10万円以下で買えれば何でも良いというわけではなく、株式売買の目的を定めてから狙い目の株を買うのが大前提です。株投資の目的は主に二つあります。
- キャピタルゲイン(安い時に買い高くなったら売ることで得られる収益)
- インカムゲイン(主に配当金や株主優待から得られる収益)
投資初心者におすすめしたいのは2つ目のインカムゲイン、定期収入を狙った株投資です。
キャピタルゲインも悪くありません。安い株が高くなれば、まさに株投資の醍醐味と言えます。しかし、投機的になりがちですし、強いメンタルがないとあまりうまくいきません。
インカムゲインを狙った株投資は、基本は長期間同株式を保有し腰を据えて運用しますので、ちょっとした株価下落で動揺することはありませんし、初心者でも手掛けやすい特徴があります。
わたしは今でも株主優待を狙った株投資をしています。定期的に届く優待商品を見ると、ちょっとした満足感があるんですよね。株主優待は株投資の魅力の一つです。ぜひ初心者に狙っていただきたいと思います。
株主優待については当サイトカテゴリをどうぞ⇒株主優待カテゴリ
また、株投資は株式口座の開設が先決です。まだ株式口座をお持ちでない方は、当サイトおすすめの株式口座を参考にどうぞ↓
業界最安水準の取引手数料、イチオシの証券口座です⇒DMM株
外貨積立投資(1円~)
最後に、初心者におすすめできる投資法として外貨積立投資を紹介します。
外貨積立投資を簡単に概略すると、お好みの外貨を定期的に購入しキャピタルゲイン(売却益)とインカムゲイン(スワップポイント)の両方を狙って投資します。
この運用はFX口座で行います。SBIFXトレードというFX会社が積立FXという口座をサービスしていますので、その口座でコツコツ外貨を購入するだけです。毎月約1円からの購入が可能ですので、投資に不安な初心者でも負担なく始めることができると思います。
また、上の定期積立投信と同様、外貨を無理なくコツコツと買付する外貨積立ですから、資産運用が初めて方でもなじみやすい投資商品です。
積立FXを始めるために選択すべきなのは以下の3点です。
- 購入通貨(9通貨から選択)
- 購入量(約1円~)
- 購入頻度(毎日・毎週・毎月のいずれかから選択)
非常にシンプルな投資法で、初心者でも気軽に始められます。でも、どうやって取引を始めたら良いかよく分からない、イメージできない・・・と思うかもしれませんね。
安心してください。管理人がすでに積立FXを始めていますが、その始め方をすべて画像に収めてあります↓
積立FXの詳細を公式サイトでチェックする⇒SBIFXトレード
10万円から始める資産運用初心者におすすめの運用方法3つ まとめ
投資初心者が10万円を元手に投資を始める場合、おすすめの運用方法は以下の3つでした。
- 全自動資産運用(10万円~)
- 株投資(数万円~)
- 外貨積立投資(1円~)
どれが一番良い投資法というのはありません。あなたのニーズを満たす投資法が一番良い投資法です。焦らずじっくり考えてから運用を始めることをおすすめします。
それでは、また。